おいしいナスを食べたい2025
栽培中

読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2025-09-15 | 2025-01-12~246日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
太いひもなす採れた
出張に行っている間に鉢ひもなすの実がでっかく育った。
長さ23cm、最大太さ2.5cm。
我が家のひもなすとしては立派な大きさ。
食害に遭わなくてよかった。
もう1本小さめのひもなすと水苔フィレンツェを収穫した。
今夜、佐土原ナスを使って創作料理を作った。
(ネットにあったレシピがヒントであるが)
薄く切ったナスにコショウを振りかけ、ベーコンを巻いて片栗粉をまぶして焼いた。
酢醤油につけて食べました。
外はサクサク、中はとろけるナス、うまし!
本当に佐土原ナスは火を通すとトロトロになる。
今度はカレーソースに漬け込んだのを同様にして焼いてみたい。
総収穫数
鉢ひもなす:18個
畑ひもなす:7個
揚げてトルコ(2株):5個
水苔フィレンツェ:6個
通常フィレンツェ:4個
佐土原:4個
でっかくなった
小さめの実
ナスのベーコン巻き