おいしいナスを食べたい2025
栽培中

読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2025-09-17 | 2025-01-12~248日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
佐土原2株目から収穫
佐土原ナス2株目の実を初収穫。
長さ12cm程、色も1株目より紫色が濃くなった。
株は小さいのに立派に育ってくれた。
他の花芽は見られず、最初で最後の実になるかもしれない。
揚げてトルコも1個収穫。
トルコはよくタイワンリスに狙われるが、今回は無事だった。
畑ひもなすは暫くお休みしていたが、今は花がたくさん咲いている。
雌しべが短いものもあるので、全部は実らないかもしれないが何本かは採れそう。
また、通常フィレンツェが結実しそうなものがいくつかある。
水苔フィレンツェも蕾が複数ついている。
摘葉をこまめに実施しており、生えてきた脇芽が徐々に生長している。
秋の豊作に向けて、いい状態だ。
総収穫数
鉢ひもなす:18個
畑ひもなす:7個
揚げてトルコ(2株):6個
水苔フィレンツェ:6個
通常フィレンツェ:4個
佐土原1株目:4個
佐土原2株目:1個
佐土原とトルコ
畑ひもなす
通常フィレンツェ