栽培記録 PlantsNote > 桃 > 白鳳 > 大玉白鵬
うーん、イカンイカン、簡単という話に釣られてポチってしまった… 取り敢えず定植しました。
根の様子…巻根苗の方が良いのかな?
定植
白鳳
ぽんちゃんママさん 2025-01-15 14:10:32
Vanさん 大玉白鳳も栽培されるのですね。 私は大久保という昔ながらの桃ですが、昨年3年目にして初収穫できました。 本当に桃栗三年柿八年です。 雨で新芽が菌に侵されるのと、毛虫、アブラムシ、収穫前の蟻による食害に注意すれば美味しい桃がゲットできますよ。 (*^O^*) 桃仲間が増えて嬉しいです。
Vanさん 2025-01-15 16:19:10
桃だちですね^ ^ 大久保はジョイフルで良い苗を見かけたのでお連れするかもしれません^^;(衝動買いパート3...) 一応、今年は屋根の下で過保護の予定です。
少し誘引すれば大体の樹形になりそう
Van さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ぽんちゃんママさん 2025-01-15 14:10:32
Vanさん 大玉白鳳も栽培されるのですね。
私は大久保という昔ながらの桃ですが、昨年3年目にして初収穫できました。
本当に桃栗三年柿八年です。
雨で新芽が菌に侵されるのと、毛虫、アブラムシ、収穫前の蟻による食害に注意すれば美味しい桃がゲットできますよ。
(*^O^*) 桃仲間が増えて嬉しいです。
Vanさん 2025-01-15 16:19:10
桃だちですね^ ^
大久保はジョイフルで良い苗を見かけたのでお連れするかもしれません^^;(衝動買いパート3...)
一応、今年は屋根の下で過保護の予定です。