-
種がないタネなっぴー発芽。
種の無いピーマンになるらしい、タネなっぴー。
3粒蒔いて全部発芽しております。
不思議なんだけど、種をどうにか処理するのかしらね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-04 22日目
-
発芽始まりました。
子どもピーマンが発芽してきました。
他にもポツポツと。
ホットカーペットの温度を上げて、地温が30度ぐらいにしたのが良かったようです。
ピーマン達は熱いのが好きなようです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-30 17日目
発芽
-
発根しない!けど埋めました。
ピーマン達はなかなか根を出してくれません。
気のせい?少しふっくらしてきたような。
埋めてしまいました。
毎年、ピーマン達は発根してくれなくてやきもきしていたっけ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-23 10日目
種まき
-
タネなっぴーの種
今日タネなっぴーの種が届きました。
種袋には5粒入りとありましたが、おまけの1粒を入れて6粒入っていました。
ありがとう、ありがとう。
貴重な種なので、今回は3粒を吸水加温して発根したら種まきします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-20 7日目
種まき
-
ピーマンの加温を始めました。
とんがりパワー、子どもピーマン、フルピー、ワンダーベル、ぼたんこしょう、パプリカキングシリーズ3種を吸水した後、ホットカーペットに置いて加温開始しました。
種なしタネなっぴーを注文していますが、種がないピーマンなのに何故種の販売ができるの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-13 0日目
種まき