イチジク (いちじく-品種不明) 栽培記録 - Van
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちじく > いちじく-品種不明 > イチジク

イチジク  栽培中 読者になる

いちじく-品種不明 栽培地域 : 東京都 八王子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • ロイヤルビンヤード、マドレーヌ

    挿木1年目購入苗ロイヤルビンヤード、 挿木1年目購入苗マドレーヌです。 こちらも結実無し。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-04 197日目

  • サンミシェル、カルデローナ

    挿木1年目サンミシェル、 挿木1年目購入苗カルデローナです。 双方結実無し。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-04 197日目

  • レディブラックNo2と摘芯

    挿木1年目レディブラックNo2です。 数個結実が見られます。 全ての着果している品種、枝に対して矮性含め摘芯しました。 着果が見られない株はそのままとします。 8/2摘芯で秋果が何時まで収穫できるか、品種毎にチェックしようと思い...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-02 195日目

  • レディブラックNo1

    挿木1年目レディブラックNo1です。 今年の結実は無しです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-02 195日目

  • ピエドブーフ

    挿木1年目ピエドブーフです。 日曜日に摘芯予定です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-31 193日目

  • ビオレソリエス、LSUゴールド

    挿木1年目のビオレソリエス 挿木1年目購入苗のLSUゴールドです。 共に今年は着果無しです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-31 193日目

  • ゴールドファイガー

    2年目購入苗のゴールドファイガーです。 日曜日に摘芯予定です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-31 193日目

  • Craven's Creaving、ザフィーロ、CDA

    挿木1年目Craven's Creaving 購入苗、 挿木1年目ザフィーロ、 接木1年目CDA 購入苗です。 どれも着果無しです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-24 186日目

  • イエローロングネック

    挿木1年目イエローロングネックNo.1,2,3購入苗です。我が園のメインにと考えています。 これも今年の結実は無しです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-23 185日目

  • ブラックマディラ、ホワイトマディラ

    挿木1年目瀕死2回から生還中のブラックマディラKK No1、 挿木1年目購入苗のブラックマディラKK No2、 挿木1年目購入苗のホワイトマディラ#1。 結実無しです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-21 183日目