-
花がでかい!
3年目とんがりの花が10ほど開花しました。
大きく花開いているものは直径3.5cmくらいもある!
過去こんなに大きいのは見た記憶がない。
ちなみに新とんがりも開花しましたが、直径は大きくても2.5cmだった。
やはりでかいんだな。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-01 132日目
-
3年目とんがり開花
3年目とんがりパワーが開花しました。
週末にはたくさん咲いてそう。
他の新しい株も蕾が大きくなってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-27 127日目
-
蕾が膨らんできた
3年目とんがりが蕾を膨らませてきました。
来週末には開花してそう。
小さい花芽も含めてすでに50個くらいある。
すべてが実をつけるわけではないだろうけど、過去最高の収穫になりそうな予感。
新しい株はとんがりが50cmくらいになっ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-24 124日目
-
3年目とんがりにも花芽
3年目とんがりパワーから葉が次々とわきだし、立派な花芽も付き出しました。
今年もたくさん実をつけてくれそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-10 110日目
-
こどピーに花芽
畑に植えたこどもピーマンに花芽が見えました。
畑勢がよく育っている。
3年目とんがりパワーが次々と芽吹いてます。
2年目スイートパレルモは一旦止まってしまったが、また少し芽吹いてきた気がする。
とんがりもそうだった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 105日目
-
3年目とんがり2年目パレルモに新芽
3年目のとんがりパワーと2年目のスイートパレルモに新芽を確認しました!
今年もお世話になります!
2年目こどもピーマンには新芽は見られません。
やっぱり生長しすぎたパセリの影響があるかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-12 82日目
-
ピーマン定植!
待ちに待った定植です。
とんがりパワー、こどもピーマン1株ずつを鉢に。
また、こどもピーマンもう1株を畑に定植しました。
ただ、この場所は以前も同じところに植えて、豆粒ほどの大きさの実しか出来なかった。
今回は元肥もしといたけど、栄...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-05 75日目
-
古株の新芽?
昨年も育てていたパレルモととんがりパワーに新芽らしきものが見えている。
まだ確定ではないが、株自体は生きているっぽいので期待は出来る。
こどもピーマンはまだ見られない。
コンパニオンプランツとして一緒に育てているパセリが育ちすぎている...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-09 48日目
-
ピーマン生長中
こどもピーマン2株、とんがり1株ともに本葉が出て順調に生長中です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-23 34日目
-
とんがり&こどピー発芽
朝、とんがりが発芽しかかっていた。
会社から帰宅したら、こどもピーマン2つめも発芽していた。
種まきしたピーマンがすべて発芽。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-07 18日目