-
ピーマンの実の状況
1週間出張に出ていて、帰ったら10cmくらいまで育っているんじゃないかと期待していた3年目とんがりですが、あまり大きくなってない。
変形したのも多い。
肥料が足りてないのか。
しっかりあげたんだけどなぁ。
今朝、化成肥料と鶏糞を与え...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-14 145日目
-
こどピーにも実
鉢こどもピーマンにも実がつきました。
今年も100個以上採れるといいな。
昨年から育てていたスイートパレルモはまだ幹は緑色であるものの、新芽は出なくなってしまった。
諦めて株を手で引っ張ったら簡単に抜けた。
根が張ってなかった、...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 138日目
-
3年目の実
3年目とんがりに実がつきました。
たくさん花が咲いてるので栄養不足にならないようにしないと。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-06 137日目
-
花がでかい!
3年目とんがりの花が10ほど開花しました。
大きく花開いているものは直径3.5cmくらいもある!
過去こんなに大きいのは見た記憶がない。
ちなみに新とんがりも開花しましたが、直径は大きくても2.5cmだった。
やはりでかいんだな。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-01 132日目
-
3年目とんがり開花
3年目とんがりパワーが開花しました。
週末にはたくさん咲いてそう。
他の新しい株も蕾が大きくなってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-27 127日目
-
蕾が膨らんできた
3年目とんがりが蕾を膨らませてきました。
来週末には開花してそう。
小さい花芽も含めてすでに50個くらいある。
すべてが実をつけるわけではないだろうけど、過去最高の収穫になりそうな予感。
新しい株はとんがりが50cmくらいになっ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-24 124日目
-
3年目とんがりにも花芽
3年目とんがりパワーから葉が次々とわきだし、立派な花芽も付き出しました。
今年もたくさん実をつけてくれそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-10 110日目
-
こどピーに花芽
畑に植えたこどもピーマンに花芽が見えました。
畑勢がよく育っている。
3年目とんがりパワーが次々と芽吹いてます。
2年目スイートパレルモは一旦止まってしまったが、また少し芽吹いてきた気がする。
とんがりもそうだった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 105日目
-
3年目とんがり2年目パレルモに新芽
3年目のとんがりパワーと2年目のスイートパレルモに新芽を確認しました!
今年もお世話になります!
2年目こどもピーマンには新芽は見られません。
やっぱり生長しすぎたパセリの影響があるかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-12 82日目
-
ピーマン定植!
待ちに待った定植です。
とんがりパワー、こどもピーマン1株ずつを鉢に。
また、こどもピーマンもう1株を畑に定植しました。
ただ、この場所は以前も同じところに植えて、豆粒ほどの大きさの実しか出来なかった。
今回は元肥もしといたけど、栄...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-05 75日目