-
収穫
チャンドラー収穫。
来年は500円玉チャレンジかな(^^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 147日目
-
初収穫
ウェイマウスから1粒のみw
今年は味見程度の収穫です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-10 135日目
-
もう少し
ウェイマウス、収穫まであと一歩。
チャンドラー、ブリジッタも色付いてきています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-09 134日目
-
今日のウェイマウス
昨日の今日でこれw
あっという間に色が乗る。
ちゃんと監視していないと危険そうだなぁ…
気がついたら完熟でみんな実が落ちてそう^^;
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-05 130日目
-
色が来た
ウェイマウスです。
持っている中では一番の早生種ですが色が来ています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-04 129日目
-
結実
チャンドラー、ダロウ結実しています。
チャンドラーは摘果して数粒としました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-29 93日目
-
開花
チャンドラー開花。
晩生がフロリダローズの次に開花…
まぁ、栽培初年度だから当てにならんか…
つか、受粉相手がいない^^;
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-07 71日目
開花
-
芽吹いてきてます。
ブルーベリーも芽吹き開始です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-25 58日目
-
施肥
化成肥料、カルシウム、ようりんを施肥。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-21 54日目
-
チャンドラー追加
挿し木苗のチャンドラー追加です。
接ぎ木の穂木として。
実は花芽を1つ除いてカットしました。
台木はデライトの予定。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-21 54日目