ノーザンハイブッシュ
栽培中

読者になる
ブルーベリー-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 八王子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
-
ウェイマウス定植
ウェイマウスを定植しました。 この品種はウェイマスという名で販売されているのとウェイマウスという名の2種類あります。スペル的にはウェイマウスが正解のようですが、面白いのはウェイマウスとしている苗屋さんでは極早生品種として販売し、ウェイマス...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-17 22日目
-
リンダブルー定植
長繊維のピートモスをマルチ代わりにして定植しました。 他の苗は14-10-13微量要素入の肥料をひとつまみ与えました。 芽が動き出したら液肥、カルシウム追肥かな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-12 17日目
-
更に
DCMを覗いたら目があったので連れて来ちゃいました^^; 挿し木1年のネルソン、ブリジッタ(2本目)、ブルーレイ。 何年目か分からないリンダブルーです。 ブルーレイは2本刺しだったので根を洗って無理やり分割して個別植え付け。 枯れて...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-02 7日目
-
2品種定植
ノーザンハイブッシュ ブリジッタ、ダロウです。 とりあえず4品種で。 JAやコメリに行って良い苗木があったら追加予定。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-01 6日目
-
ブルーベリー開始
品種毎にお世話することはないと思い、ノーザンハイブッシュの括りとしました。 とりあえず、 ブルークロップ バークレー です。 用土は 日向土 ピートモス バーク入り腐葉土 です。 ピートモス初めて使いましたが、ひょっとし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-26 0日目
- 1
- 2