栽培記録 PlantsNote > サトイモ > サトイモ-品種不明 > サトイモ栽培
サトイモ、定植171日目の様子。水やりを朝夕2回にしてから、外葉の枯れが遅くなりました。鉢はすぐ乾きます。
鉢の様子
サトイモ-品種不明
なみへいさん 2025-09-02 10:26:11
サトイモ凄~い。立派ですな(^O^)
和ちさん 2025-09-03 11:15:08
写真中央のスリット鉢のサトイモは、段ボールやプラダン等で嵩上げして増し土したほうが良いと思います。芋の肥大を促すためです。
森のこうちゃんさん 2025-09-03 13:03:06
和ちさん アドバイスありがとうございます。上から増し土したのですが、一度持ち上げて段ボールで嵩上げしてみます。肥大するスペースを作るわけですね。
種イモ
埋めます
芽出し2個
鉢1
鉢2
救出した2個
プランターの様子
鉢の様子1
鉢の様子2
鉢1
鉢2
埋めました
104日目の鉢
定植120日目の鉢
別の2鉢
補強前
リング支柱
森のこうちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
なみへいさん 2025-09-02 10:26:11
サトイモ凄~い。立派ですな(^O^)
和ちさん 2025-09-03 11:15:08
写真中央のスリット鉢のサトイモは、段ボールやプラダン等で嵩上げして増し土したほうが良いと思います。芋の肥大を促すためです。
森のこうちゃんさん 2025-09-03 13:03:06
和ちさん
アドバイスありがとうございます。上から増し土したのですが、一度持ち上げて段ボールで嵩上げしてみます。肥大するスペースを作るわけですね。