-
畑で風紋
この時期決まって暴風が砂を巻き上げ、ヒノキの花粉とのダブルパンチで、目が開けていられません。
何でもかんでも飛ばされます。
風除けシートの支柱もポッキリと折れました。
被害を見届けての帰り道、トラクターでこなしたばかりの畑から...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-10 99日目
-
雑木伐採中です。
隣りの耕作放棄地、竹が繁茂し、センダンの木、鬼くるみがそそりたっていましたが、伐採をしていただきました。
太い蔓植物が木に絡まり、それはもう大変な作業です。
地主さんが高齢で目が見えないとの事で、私が立ち会いました。
怪我や事故の...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-10 99日目
-
今日の大山
山頂の雪がまだ残っています。
こんな時は遅い霜が降り、露地の作物はシミてしまいます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-01 90日目
-
苺は章姫とオイCベリー
苺のトンネルを開けて追肥と除草をしました。
購入苗と自家採取した苗、ちらほらと蕾がついていてあまり違いがないくらいに育っていました。
開花はいつ頃かなぁ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-14 72日目
-
ニンジンの種を蒔きました。
最近のお気に入りメロディラインを2袋、有機種のナンテス、残り種の紅あかり、アロマレッドを蒔きました。
メロディラインは葉付きで収穫できて、本体も柔らかくすぐに火が通るし甘い。
裸種子なので蒔くのが大変だけど、今年は2袋を頑張っ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-14 72日目
種まき
-
ビニールハウスの換気口に。
今回のビニールハウス張り替え時、業者さんから換気口が付けられますよーと提案をしていただき、即座にお願いします!
南側の上に四角い窓が付きました。
これで風通しが良くなり、夏場の高温も乗り切れると、ほっとしました。
ただね、網戸...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-12 70日目
害虫
-
この足跡は何でしょう???
今朝も新雪を踏みしめて雪掻きに行きました。
可愛い猫の足跡とは別の大きな足跡が雪の上にクッキリと続いています。
犬でも、狸でもなさそうな縦長の足跡です。
私の足跡に続くように歩き、玉ねぎの上を遠慮もしないで横断し、雑木林に...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-24 54日目
-
いつまで続くこの雪は。
ずっと雪掻きをしています。
疲れました。
天気予報では明日も大雪。
東北、北陸の皆様に比べれば大したことないのですが。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-23 53日目
-
愛機、ついに寿命か?
今朝もずいぶんと冷え込みました。
9時を過ぎたら幾分暖かいかなぁと畑に向かい、今日は耕運機をするぞー。
ところが、エンジンはかかったけど進まない。
1メートル進んだと思ったらまた止まる。
いよいよ、駄目になったのかな。
寿命か...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-15 45日目
耕起
-
昨日と今日、こんなにも。
昨日は2回目の雪掻きをしました。
ゲッゲッー、また大量の雪が落ちてきたものです。
これが滑って落ちてくれないとハウスが潰れてしまうのでありがたいと思わなければ。
今日は一転して陽がさしてきましたが、朝の道路は凍み凍みでツルンツル...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-10 40日目