外は吹雪ですが。 - かぼす-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > かぼす > かぼす-品種不明 > なんだかんだ、あれこれと。

なんだかんだ、あれこれと。  栽培中 読者になる

かぼす-品種不明 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 苗から 1
作業日 : 2025-02-05 2025-01-01~35日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

外は吹雪ですが。

寒波襲来、外はかなり寒いです。
ビニールハウスの張り替え効果だと思うのですが、暖太郎も点火、ストーブも点火して、ハウスの中は暖かい。
たくさん収穫できたアレッタ、そろそろ撤収しよう、いつにしようかと。
外は吹雪ですが何だか元気、やる気が出て4株を撤去しました。
葉っぱを包丁で刻んでばら撒き、カルス粒もふりかけました。
米ぬかと籾殻は明日の仕事に残してあります。
あと8株残っています。

吹雪いてる

アレッタ株

広げてカルスも撒きます。

かぼす-品種不明 

コメント (2件)

  • まろ子さん 2025-02-05 11:37:13

    寒そう………
    ハウスの暖房費も大変でしょうねぇ……
    うちはハウス作る場所もなく陽のあたる部屋だけど、日中はポカポカでも夜になると冷え込みます。苗が成長してくれませーん!

  • ぽんちゃんママさん 2025-02-05 19:53:28

    まろさん~
    寒いよ、(>_<)ブルブル。

    こうも寒いと暖太郎はありがたいです。燃費も経済的ですよ。

ぽんちゃんママ さん

メッセージを送る

栽培ノート数9冊
栽培ノート総ページ数22ページ
読者数0

PNの皆様こんにちは。
麦ママをあらため、ぽんちゃんママとして再スタートいたしました。

昨年末の自損事故以来、何かとトラブルが発生し、ついにPNにログイン出来なくなりました。
これを機会に、5年前に旅立った先代の四国犬麦からポメラニアンのぽんちゃんに変更することにいたしました。
ぽんちゃんも麦と同様に畑のお供をしてくれていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
さぼりがちだったPNをできるかぎり更新していきます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

PNの皆様こんにちは。
麦ママをあらため、ぽんちゃんママとして再スタートいたしました。

昨年末の自損事故以来、何かとトラブルが発生し、ついにPNにログイン出来なくなりました。
これを機会に、5年前に旅立った先代の四国犬麦からポメラニアンのぽんちゃんに変更することにいたしました。
ぽんちゃんも麦と同様に畑のお供をしてくれていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
さぼりがちだったPNをできるかぎり更新していきます。
-->