愛機、ついに寿命か? - かぼす-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > かぼす > かぼす-品種不明 > なんだかんだ、あれこれと。

なんだかんだ、あれこれと。  栽培中 読者になる

かぼす-品種不明 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 苗から 1
作業日 : 2025-02-15 2025-01-01~45日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

愛機、ついに寿命か?

今朝もずいぶんと冷え込みました。
9時を過ぎたら幾分暖かいかなぁと畑に向かい、今日は耕運機をするぞー。
ところが、エンジンはかかったけど進まない。
1メートル進んだと思ったらまた止まる。

いよいよ、駄目になったのかな。
寿命か、買い換え?エッ!
しばらく休ませて様子を見て。
その間にネギを撤収して、そんなしていたら11時になりました。
もう一度やってみよう、あら動くじゃないの。
そうか、気温が低いとダメなんだ。
本当に今さらながら情けないです。

愛機、ピアンタ

九条太ネギと紅ぞめネギ

かぼす-品種不明 

コメント (0件)

ぽんちゃんママ さん

メッセージを送る

栽培ノート数12冊
栽培ノート総ページ数72ページ
読者数1

PNの皆様こんにちは。
麦ママをあらため、ぽんちゃんママとして再スタートいたしました。

5年前に旅立った先代の四国犬麦から三代目ポメラニアンのぽんちゃんに変更することにいたしました。
ぽんちゃんも麦と同様に畑のお供をしてくれていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
さぼりがちだったPNをできるかぎり更新していきます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数1人

PNの皆様こんにちは。
麦ママをあらため、ぽんちゃんママとして再スタートいたしました。

5年前に旅立った先代の四国犬麦から三代目ポメラニアンのぽんちゃんに変更することにいたしました。
ぽんちゃんも麦と同様に畑のお供をしてくれていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
さぼりがちだったPNをできるかぎり更新していきます。
-->