畑の果樹たち ぶどう (シャインマスカット) 栽培記録 - ぽんちゃんママ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > シャインマスカット > 畑の果樹たち ぶどう

畑の果樹たち ぶどう  栽培中 読者になる

シャインマスカット 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 3人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 9㎡ 途中から 3
  • サニードルチェ収穫してみた。

    摘んでは味見してましたが、なんか良さそうです。 とりあえず3房収穫しました。 2房は娘に、1房は私が食べちゃいます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-31 1156日目

    (0 Kg) 収穫

  • サニードルチェは割れなし

    サニードルチェも袋から出しました。 極端に房の大小もなく、いい感じで色付きが。 栽培手引きによると、サニードルチェも割れやすいそうなので油断禁物です。 今年は8房を収穫です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-22 1147日目

    水やり

  • やっぱり割れてます。

    今日はナガノパープル他、ぶどうの袋を取りました。 小さな粒で小さな房なのに、濃い色になったものが割れています。 試食してみました。 一年ぶりのナガノパープルの味です。 これから着色が進むと割れるのよね。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-22 1147日目

    水やり

  • それぞれ色づくぶどう達

    今年のぶどう、サニードルチェが好調です。 シャインマスカットも美味しくなってきました。味見、どれどれ?いよいよ収穫する時まで房の形をしているかしら。 ナガノパープルは足踏みしてましたが、薄っすらと紫が。 本来の黒光りするぶどう...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-16 1141日目

    水やり

  • 色づき始めました。

    サニードルチェにほんのり色がつき始めました。 着色促進になるかどうかはわかりませんがバナナの保温シートを房の下に置きました。 アルミの面を上にしています。 長野パープルは昨年より一月遅れの生育です。 粒が大きくなりません。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-08 1133日目

    水やり

  • ナガノパープル、こくとう病治まらず。

    絶不調のナガノパープルです。 雨があたるとこんなにも酷い事になるとは思わなかった。。゚(゚´Д`゚)゚。 葉っぱに茶色に点々が、ぶどうの実も茶色に変色して縮んでいる物があちこちに。 新しく薬剤を購入して散布したので、効果を期待...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-19 1114日目

  • サニードルチェ、粒抜きしました。

    紙の袋を被せてあったサニードルチェです。 念のため、袋をはずして病気のチェックをしましたが無事のようでほっとしました。 ついでに重なっている粒を取り除き、笠付きの袋に交換しておきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-11 1106日目

    結実

  • やっぱり病気が出ました。

    雨水をどっさり浴びたナガノパープルです。 葉っぱに茶色の点々が現れました。 袋のなかをしらべたら、茶色に変色して縮んだぶどうの粒。 葉っぱもぶどうも即刻廃棄、殺菌剤を散布しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-08 1103日目

  • ナガノパープル、粒抜きして袋掛け

    ジベ処理2回が終わったナガノパープルの房です。 小さな粒をカットしたあと袋をかけました。 他の房をチェックして、形の悪いものは心を鬼にして廃棄しました。 あゝ、もったいない。(つД`)ノ けど、収穫時のがっくり、ガッ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-30 1094日目

    結実

  • サニードルチェに袋

    2回目のジベ処理が終わったので.サニードルチェに袋をかけました。 コガネムシに食害された痕が葉っぱにあり、探したけれど見つかりませんでした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-28 1092日目

    結実

  • 1
  • 2

SILVER
ぽんちゃんママ さん

メッセージを送る

栽培ノート数13冊
栽培ノート総ページ数131ページ
読者数5人

PNの皆様こんにちは。
麦ママをあらため、ぽんちゃんママとして再スタートいたしました。

5年前に旅立った先代の四国犬麦から三代目ポメラニアンのぽんちゃんに変更することにいたしました。
ぽんちゃんも麦と同様に畑のお供をしてくれていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
さぼりがちだったPNをできるかぎり更新していきます。