栽培記録 PlantsNote > ブドウ > シャインマスカット > 畑の果樹たち ぶどう
今年のぶどう、サニードルチェが好調です。 シャインマスカットも美味しくなってきました。味見、どれどれ?いよいよ収穫する時まで房の形をしているかしら。 ナガノパープルは足踏みしてましたが、薄っすらと紫が。 本来の黒光りするぶどうになるのはほど遠い。 毎日の水やりで割れがないのがせめてもの救いです。
サニードルチェ、一粒だけ青い
熟れてきた粒から試食
がんばれナガノパープル
シャインマスカット
hareotokoさん 2025-07-19 22:05:25
うちのナガノパープルは、黒光りし始めました。 毎日の水やりが、とても大事なことを知りました。 残念ながら私のナガノパープルは、かなり裂果してます。 来年は、もっとしっかり管理します。
たけのQ太郎さん 2025-07-20 07:58:19
こんにちは。 私のナガノは毎日水やりして乾湿の差が出ないように注意してましたが裂果し始めました。 楽しい反面、悩みは尽きません。
ぽんちゃんママさん 2025-07-20 11:26:45
hareさん 今のところは割れていませんが、着色し始めると割れるでしょう。 昨年もそうでした。
ぽんちゃんママさん 2025-07-20 11:30:05
たけのQ太郎さん きれいな房で羨ましいと思ってました。 ナガノパープル、難しいですね。 うちのもまだ着色し始めたばかりなので、黒くなったら割れると思います。
シャインマスカットです。
サニードルチェです。
完成後①
完成後②
根が伸びてる。
ナガノパープルです。
幹はこんな太さ。
早くも芽?
シャインの開花始まる。
何度数えても4枚
摘心の図
シャイン①
葉っぱを食べられた。
コガネムシ捕獲
ナガノパープル5.15分
ハウスの天井
脚立から見たぶどう棚
粒抜き前 サニードルチェ
粒抜き後
処理前です。
点々が広がってます。
茶色のシミが。
スカスカになった房
笠付きの袋に
カットしたぶどう粒
サニードルチェです
今年は寂しい長野パープル
少しずつ色が。
まだまだこれから。
割れてます。
サニードルチェ①
サニードルチェ②
サニードルチェ③
サニードルチェ
ぽんちゃんママ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
hareotokoさん 2025-07-19 22:05:25
うちのナガノパープルは、黒光りし始めました。
毎日の水やりが、とても大事なことを知りました。
残念ながら私のナガノパープルは、かなり裂果してます。
来年は、もっとしっかり管理します。
たけのQ太郎さん 2025-07-20 07:58:19
こんにちは。
私のナガノは毎日水やりして乾湿の差が出ないように注意してましたが裂果し始めました。
楽しい反面、悩みは尽きません。
ぽんちゃんママさん 2025-07-20 11:26:45
hareさん
今のところは割れていませんが、着色し始めると割れるでしょう。
昨年もそうでした。
ぽんちゃんママさん 2025-07-20 11:30:05
たけのQ太郎さん
きれいな房で羨ましいと思ってました。
ナガノパープル、難しいですね。
うちのもまだ着色し始めたばかりなので、黒くなったら割れると思います。