栽培記録 PlantsNote > ブドウ > シャインマスカット > 畑の果樹たち ぶどう
今日はナガノパープル他、ぶどうの袋を取りました。 小さな粒で小さな房なのに、濃い色になったものが割れています。 試食してみました。 一年ぶりのナガノパープルの味です。 これから着色が進むと割れるのよね。
少しずつ色が。
まだまだこれから。
割れてます。
シャインマスカット
hareotokoさん 2025-07-22 23:33:24
粒がでかいですね。 ハウス栽培より、路地の横浜の方が早く色付いています。 裂果対策は難しいですね。
ぽんちゃんママさん 2025-07-23 13:26:39
hareさん ハウスといっても、修理が遅れて5月中旬まで天井部分が裂けていました。 雨風にさらされて寒かったと思います。 例年より一月以上成長が遅れています。
シャインマスカットです。
サニードルチェです。
完成後①
完成後②
根が伸びてる。
ナガノパープルです。
幹はこんな太さ。
早くも芽?
シャインの開花始まる。
何度数えても4枚
摘心の図
シャイン①
葉っぱを食べられた。
コガネムシ捕獲
ナガノパープル5.15分
ハウスの天井
脚立から見たぶどう棚
粒抜き前 サニードルチェ
粒抜き後
処理前です。
点々が広がってます。
茶色のシミが。
スカスカになった房
笠付きの袋に
カットしたぶどう粒
サニードルチェです
今年は寂しい長野パープル
サニードルチェ、一粒だけ青い
熟れてきた粒から試食
がんばれナガノパープル
サニードルチェ①
サニードルチェ②
サニードルチェ③
サニードルチェ
ぽんちゃんママ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
hareotokoさん 2025-07-22 23:33:24
粒がでかいですね。
ハウス栽培より、路地の横浜の方が早く色付いています。
裂果対策は難しいですね。
ぽんちゃんママさん 2025-07-23 13:26:39
hareさん
ハウスといっても、修理が遅れて5月中旬まで天井部分が裂けていました。
雨風にさらされて寒かったと思います。
例年より一月以上成長が遅れています。