栽培記録 PlantsNote > ブドウ > シャインマスカット > 畑の果樹たち ぶどう
今年は僅か4房の収穫でした。 3房はフライングゲットしたので、青くて硬くてゲロ不味いシャインで、仕方ないのでジャムにしましたが、これがなかなかな美味しいジャムになりました。 最後まで残してあったのは5月10日にジベ処理した房です。 今日で99日.、やっと美味しいシャインマスカットになりました。 なんでも100日が収穫の目安だそうです。
シャインマスカットです。
シャインマスカット
なみへいさん 2025-08-17 11:03:50
フライングゲット(⌒0⌒)/~~ あっちゃんですねw シャインマスカットのジャムなんて贅沢ですね~美味しくて良かったてす。 100日目安で99日収穫絶妙ですね(≧ω≦。)美味しくできて良かったですね。私なら90日位からつまみ食いして 残念なことにしそうです(*´σー`)エヘヘ
たけのQ太郎さん 2025-08-17 14:03:58
見るからに美味しそう。粒も大きく綺麗な房ですね。
ぽんちゃんママさん 2025-08-17 14:40:48
なみへいさん シャインの収穫サインってよくわかりません。 フライングしたのも摘んで味見した粒が美味しいかったので、大丈夫だろうと思って収穫したら、たまたま味見したのが良かっただけで、本当にガッカリでした。 どこかの方が100日過ぎてからの収穫だと美味しいと言っておられます。 わたしはもうちょっと後でもいいかなぁ?と思います。
ぽんちゃんママさん 2025-08-17 14:44:04
たけのQ太郎さん ありがとうございます。 3房収穫して大失敗した時はあまりの馬鹿さかげんに落ち込みましたわ。
サニードルチェです。
完成後①
完成後②
根が伸びてる。
ナガノパープルです。
幹はこんな太さ。
早くも芽?
シャインの開花始まる。
何度数えても4枚
摘心の図
シャイン①
葉っぱを食べられた。
コガネムシ捕獲
ナガノパープル5.15分
ハウスの天井
脚立から見たぶどう棚
粒抜き前 サニードルチェ
粒抜き後
処理前です。
点々が広がってます。
茶色のシミが。
スカスカになった房
笠付きの袋に
カットしたぶどう粒
サニードルチェです
今年は寂しい長野パープル
サニードルチェ、一粒だけ青い
熟れてきた粒から試食
がんばれナガノパープル
少しずつ色が。
まだまだこれから。
割れてます。
サニードルチェ①
サニードルチェ②
サニードルチェ③
サニードルチェ
最後の2房
ぽんちゃんママ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
なみへいさん 2025-08-17 11:03:50
フライングゲット(⌒0⌒)/~~
あっちゃんですねw
シャインマスカットのジャムなんて贅沢ですね~美味しくて良かったてす。
100日目安で99日収穫絶妙ですね(≧ω≦。)美味しくできて良かったですね。私なら90日位からつまみ食いして
残念なことにしそうです(*´σー`)エヘヘ
たけのQ太郎さん 2025-08-17 14:03:58
見るからに美味しそう。粒も大きく綺麗な房ですね。
ぽんちゃんママさん 2025-08-17 14:40:48
なみへいさん
シャインの収穫サインってよくわかりません。
フライングしたのも摘んで味見した粒が美味しいかったので、大丈夫だろうと思って収穫したら、たまたま味見したのが良かっただけで、本当にガッカリでした。
どこかの方が100日過ぎてからの収穫だと美味しいと言っておられます。
わたしはもうちょっと後でもいいかなぁ?と思います。
ぽんちゃんママさん 2025-08-17 14:44:04
たけのQ太郎さん
ありがとうございます。
3房収穫して大失敗した時はあまりの馬鹿さかげんに落ち込みましたわ。