畑の果樹たち マンゴーandアボカド (アボカド-品種不明) 栽培記録 - ぽんちゃんママ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > アボカド > アボカド-品種不明 > 畑の果樹たち マンゴーandアボカド

畑の果樹たち マンゴーandアボカド  栽培中 読者になる

アボカド-品種不明 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 1人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 6.6㎡ 苗から 2
  • パパイヤが着果した様です

    開花したあと青い実が付いていました。 雨がまだ降らないのです。  朝夕の灌水、まだまだ頑張らないといけません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-04 1137日目

    水やり 結実

  • 今朝も咲いてた。

    昨日開花しそうなパパイヤの花が今朝も同じ姿でいます。 これは開花というものなのでしょうか? 週一回の液肥と月一回の追肥が必要らしいけど、それに加えて朝夕の灌水。 夕方には液肥をあげましょう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-01 1134日目

    水やり 開花

  • パパイヤの受難

    雨が降りません。 そしてこの暑さです。 開花しそうで萎びてしまった花。 県内中央地域で青パパイヤの生産をしているけれど、水不足で同じように開花できないでいるとテレビを見ました。 やっぱり、水が足りないのね。 夕...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-31 1133日目

    水やり

  • 今日のパパイヤ

    蕾がだんだん膨らんできました。 根本が太いのは実になるから? いつかなぁ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-25 1127日目

    水やり

  • 明日は開花?

    露地栽培のパパパイヤです。 低い段から開花する品種だったようです。 だんだんと蕾が膨らんできました。 明日かなぁ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-20 1122日目

    水やり 開花

  • パパイアに花芽だよ。

    日除けに植えたパパイアです。 矮性なので高さより横幅が広がるようです。 パパイア①号、②号とも花芽を見つけました。 雌花だと嬉しいけど、雄花だとへこむわ。 復活したバナナも元気に育っています。 今までで一番お世話し...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-12 1114日目

    水やり

  • 継ぎ木をしました。

    B型のモンロー、A型のチョケテです。 3月にそれぞれ継ぎ木をしたのが成功したので、気をよくして次は太いに挑戦です。 剪定するついでに思い切って太い枝を落とし、 それぞれ交換して継ぎました。 上手くいきますように。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-21 1093日目

  • バナナとパパイア

    この暑さが幸いしたのか、バナナとパパイアが元気に育っています。 バナナは4本目が顔を出しました。 すごい生命力です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-21 1093日目

    水やり

  • パパイアが仲間入りしました。

    アイスクリームバナナが完全に終わりました。 畑の奥は南側の木が伐採されて、陽当たりがとても良くなりました。 バナナの代わりに何か植えよう! そうだ、完熟じゃなくても食べられるパパイアにしよう。 今日は蒸して暑い日でし...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-16 1057日目

    植付け

  • ハウスから露地に

    さすがにもう氷点下はないと思います。 砂嵐が吹き荒れても、雪や雹でなければどうにかなるでしょう。 花芽が一つもない、ああー、がっかりです。 重かった。本当に重かった。 柚子の木の隣りに並べて置きました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-10 1021日目

  • 1
  • 2

SILVER
ぽんちゃんママ さん

メッセージを送る

栽培ノート数13冊
栽培ノート総ページ数133ページ
読者数5人

PNの皆様こんにちは。
麦ママをあらため、ぽんちゃんママとして再スタートいたしました。

5年前に旅立った先代の四国犬麦から三代目ポメラニアンのぽんちゃんに変更することにいたしました。
ぽんちゃんも麦と同様に畑のお供をしてくれていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
さぼりがちだったPNをできるかぎり更新していきます。