栽培記録 PlantsNote > アボカド > アボカド-品種不明 > 畑の果樹たち マンゴーandアボカド
中玉のバンビーノ、可愛い花が開きました。 大玉のダイナミックゴールドより小ぶりな花です。 株元を除草し、追肥しました。 11月までにどこまで育つか楽しみです。
パパイヤのバンビーノ
バナナが爆成長しました。
ダイナミックゴールドです。
アボカド-品種不明
hareotokoさん 2025-08-20 15:28:40
こちらのパパイヤは、長さ8センチのソーセージくらいの大きさになってます。 11月くらいに黄色くなればいいですが、温暖化の影響で、もしかしたらパパイヤができるかもしれません。
ぽんちゃんママさん 2025-08-20 21:30:38
hareさん~ 我が家のダイナミックゴールドは咲いても落下して、少しも大きくなりません。 全く雨が降らないので水不足なのだと思います。
hareotokoさん 2025-08-20 21:36:18
雄花ではないですか? 早く着果すると良いですね。 それにしても、雨が降らないです。 よく育つと思います。早く雨が降ってほしいです。
ぽんちゃんママさん 2025-08-21 10:34:02
hareさん 雌花に間違いはないのですが、実がついても黄色く変色して落ちてしまいます。 砂地なので、水遣りしても焼け石に水状態です。 山間部はかなりの量が降ったようですが、海に近いここは雨の予報も嘘でしょ(`ε´)と言うほど降りません。
モンローさん
チョケテさん今年もダメかも
マンゴー、今年はいけるか?
氷点下3℃を記録していた。
茶色に変色した葉
マンゴーの葉
アボカドの葉はよじれてる。
実生のアボカドの木
今日はここを切った。
明日はここを切る予定。
剪定後
ここも切った。
剪定前の姿
こんなのってある?
アボカドも
手入れ後
手入れ前
根がダメになってました。
水分がないようです。
元気だった頃のマンゴーさん
モンローの花芽
変色した葉にも花芽
チョケテは花芽がいっぱい
不恰好な形のアボカドの木です。
葉の先に芽
こっちにも芽
葉っぱがなくて淋しい姿です。
ダイナミックゴールド
バンビーノ
バナナとパパイア①号
パパイア②号
モンローにチョケテを
チョケテにモンロー
6.21 継ぎ木
パパイア①
パパイア②
そしてバナナ
パパイヤ②号
横にも広がってきました。
今日のパパイヤ
ぽんちゃんママ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
hareotokoさん 2025-08-20 15:28:40
こちらのパパイヤは、長さ8センチのソーセージくらいの大きさになってます。
11月くらいに黄色くなればいいですが、温暖化の影響で、もしかしたらパパイヤができるかもしれません。
ぽんちゃんママさん 2025-08-20 21:30:38
hareさん~
我が家のダイナミックゴールドは咲いても落下して、少しも大きくなりません。
全く雨が降らないので水不足なのだと思います。
hareotokoさん 2025-08-20 21:36:18
雄花ではないですか?
早く着果すると良いですね。
それにしても、雨が降らないです。
よく育つと思います。早く雨が降ってほしいです。
ぽんちゃんママさん 2025-08-21 10:34:02
hareさん
雌花に間違いはないのですが、実がついても黄色く変色して落ちてしまいます。
砂地なので、水遣りしても焼け石に水状態です。
山間部はかなりの量が降ったようですが、海に近いここは雨の予報も嘘でしょ(`ε´)と言うほど降りません。