栽培記録 PlantsNote > ゴボウ > てがるごぼう > ゴボウ栽培
サラダゴボウ、播種143日目、1本収穫、累計10本。サラダゴボウは生で食べるのがやわらかく美味しいです。残り1本です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-07 143日目
サラダゴボウ、播種130日目、1本収穫、累計9本。きれいな分岐のないゴボウは初めて、採りたてシャキシャキでした。3分の1本トッピングで余ります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-24 130日目
サラダゴボウ、播種128日目、1本収穫しました。累計8本、ラーメントッピングです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 128日目
サラダゴボウ、播種124日目、1本収穫しました。累計7本。インスタント和風そばにトッピングしました。サラダゴボウなので、ゴボウの香りがあまりしません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-18 124日目
サラダゴボウ、播種119日目、1本収穫しました。累計6本。ペットボトル栽培で一番、葉が多くて大きな株です。小指の太さで30cmありました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-13 119日目
サラダゴボウ、播種113日目、1本収穫しました。累計5本、今日のは途中まで分かれていません。傘袋栽培は終了です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 113日目
サラダゴボウ、播種108日目、1本収穫しました。傘袋に2株で、累計4本。二股に分かれていました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-02 108日目
サラダゴボウ、播種102日目、1本収穫しました。累計2本。二股に分かれていたので残念です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-27 102日目
サラダゴボウ、播種94日目、初収穫です。100日目以降が収穫適期なので少し早かったですが、今晩、生でいただきます。傘袋の底を切り開いて土を除くと簡単に収穫できました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-19 94日目
サラダゴボウ、播種81日目の様子。傘袋は成長が速く、ペットボトルはやや劣ります。物干し竿の代わりに棒をわたしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-06 81日目
森のこうちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote