栽培記録 PlantsNote > トマト > CFプチぷよ > 20250218 トマト
撤去した中玉トマトの脇芽が余りに立派だったので、空き地に挿し芽した。 ダメになってもいいやと適当だったのだけど、今や親さながらの着果ぶり。 脇芽はフルティカか、シンディオレンジだと思うけど、中玉って凄いね!!
5/27時点(挿した日)
6/12時点
6/21時点
CFプチぷよ
おいどんの庭さん 2025-06-30 20:02:32
こんなに大きい挿し芽の根っこが付くのですね。 畑に挿しただけですか? そういえば、当方もフルティカは毎年だいたいうまくいってます。 伸びすぎたフルティカの脇芽があるので、直接畑に挿してみようかな。
ゆかんぼさん 2025-06-30 21:49:04
これら、定植後の初期に生えてきた脇芽です。 TOP4を選び、早く終わった大蒜畝に切りたてを挿しました。 植え付け後はシオシオしてたけど、発根上手くいったみたいで、今に至ります。 以前、トマトの畝脇に挿したのは育っても細くて、全然着果も少なかったけど、贅沢にスペース取って植え付けた為か、元気に成長しましたね。
先ずはこちら
貴重なプチぷよ 奮発して5粒!
AV機器の上にて、芽出し
2/22時点
2/24時点
トマト予定地
(。-人-。) ゴメンネ
こちらは無事だった
ナス・ピーマンなども無事
奥から、「シンディオレンジ」5苗
「フルティカ」3苗
1苗不明で、手前から「桃太郎」4苗
プチぷよ(赤)3苗
アイコ(赤・オレンジ)2苗
全体の感じ
先発隊
後発隊
ブラッシュタイガー
(アフター)スッキリ!
アイコとプチぷよ達、暫しお待ちを。。。
このおチビちゃんに
こんだけの脇芽w
ゆかんぼ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
おいどんの庭さん 2025-06-30 20:02:32
こんなに大きい挿し芽の根っこが付くのですね。
畑に挿しただけですか?
そういえば、当方もフルティカは毎年だいたいうまくいってます。
伸びすぎたフルティカの脇芽があるので、直接畑に挿してみようかな。
ゆかんぼさん 2025-06-30 21:49:04
これら、定植後の初期に生えてきた脇芽です。
TOP4を選び、早く終わった大蒜畝に切りたてを挿しました。
植え付け後はシオシオしてたけど、発根上手くいったみたいで、今に至ります。
以前、トマトの畝脇に挿したのは育っても細くて、全然着果も少なかったけど、贅沢にスペース取って植え付けた為か、元気に成長しましたね。