栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > グランドペチカ > 20250218 ジャガイモ
まさかのタワラシリーズ(彦星&ワイス)、大不調!原因不明です。 そんな中、先発隊のシャドークイーン&インカのめざめが枯れ始めました。 インカは病気っぽいのですが、もうダメそうな株を試し掘りしてみました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-12 83日目
未だに葉が出て来ない「タワラアルタイル彦星」&「タワラワイス」。 芽出しが遅い種なのは知っていたけど、いくら何でも遅すぎないかい? 待ち切れなくて穿ってみたけど、一応動いてはいる感じ。けど、何か変。 霜にやられたように傷ん...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-11 82日目
今年度は大きく育てようと1条植えにしたけど、畝間スカスカw(^-^; しかも、後発隊の「タワラアルタイル彦星」・「タワラワイス」が出て来ないし!!? 先日確認したけど、芋は腐ってはない様子。暑すぎないよう、黒マルチ外した。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-07 78日目
後発隊「グラウンドペチカ」、全て芽が出揃いました♪ 確認したら、キチンと3本ずつ生えてて、芽かき要らずでした。 残るは、「タワラアルタイル彦星」&「タワラワイス」です。 浴光育芽、余り芽が出てないうちに植えたし、時間掛かる...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-14 55日目
寒の戻りは仕方ないけど、先日の最高気温5℃はさすがにキツかった。w(^-^; 来週あたりからは20℃超える予報。何だかまた、春が短く感じてしまう。 ダラダラと雨天も続き、暫く畑へは来れなくて、心配だったおジャガ達。 念のた...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-05 46日目
リビング出窓で浴光育芽している、「タワラワイス」。 チラホラ芽は出ているけど、なかなか大きくならない。 もう待ってられないのでw、植付けしちゃいました! これにて、おジャガ3畝の定植完了です♪p(#^.^#)q
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-24 34日目
2/18に植えた、先発隊3種(シャドークイーン・ペチカ・インカ)。 黒マルチとビニトン設置していたので、早くも沢山芽が出ています。 芽数の多かった「インカのめざめ」、芽かき作業しました。 まだ少し寒いので、空気は通るように...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-17 27日目
更に隣りの畝にて、「グラウンドペチカ」、植え付けました。 真ん中に余った小さめの彦星5個植え、残り半分は「タワラワイス」予定地。 まだ「タワラワイス」は浴光育芽中。大きくなるし、美味しいのでお気に入り♪ 貯蔵に優れてるので...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-11 21日目
人参終了後、堆肥を混ぜ込み、暫し休ませてた場所です。 残りの「インカのめざめ」5個、こちらへ植え付けました。 お隣の畝には「ピルカ」&「タワラアルタイル彦星」です。
黒マルチ&ビニトン設置してた、先発隊のおジャガ畝です。 暖かくなって来たのでビニトン外してみたら、全ヶ所発芽してる! いきなり外すと新芽が傷むかもなので、暫し片側開けで過ごします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-10 20日目
ゆかんぼ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote