-
脇芽かき
ひもとうがらしの脇芽かきをしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-20 55日目
-
活着
ひもとうがらしが活着しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-12 47日目
-
定植、ビニールトンネル設置
育苗したひもとうがらしを定植(株間40cm、1条)し、ビニールトンネルを設置しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-06 41日目
-
本葉
ひもとうがらしの本葉が出ました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-29 33日目
-
水浸漬
ひもとうがらしの発芽率が悪いので、種を水浸漬しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-16 20日目
-
追い蒔き
発芽率が悪いので、ひもとうがらしを追い蒔きしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-08 12日目
-
発芽
ひもとうがらしが発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-06 10日目
-
播種
ひもとうがらしの種を播種しました(4粒×8ポット)。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-24 0日目