2025 春だいこん(春の守) (ダイコン-品種不明) 栽培記録 - トラウトボーイ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダイコン > ダイコン-品種不明 > 2025 春だいこん(春の守)

2025 春だいこん(春の守)  栽培中 読者になる

ダイコン-品種不明 栽培地域 : 愛知県 名古屋市中村区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 挿し木、接ぎ木等 40
  • トウ立ち

    春だいこん(春の守)がトウ立ちしたので収穫を急ぎます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-17 91日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    雨上がりですが、たくさんあるので収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-10 84日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    大きくなってきたので収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 79日目

    (0 Kg) 収穫

  • 初収穫

    まだ小さ目ですがたくさんあるので初収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-20 64日目

    (0 Kg) 収穫

  • 間引き

    大きくなってきたので間引きしました。 間引きした葉も食べます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-29 42日目

  • 春だいこん(春の守)の様子

    ビニールのトンネルをしているので生長が早いです。 そろそろ間引きしてもよさそうなくらい大きくなりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-24 37日目

  • 春だいこん(春の守)の様子

    ビニールトンネルをしているので少し大きくなってきました。 来週には間引きしようと思います。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-15 28日目

  • 発芽

    発芽して本葉も出てきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-02 15日目

    発芽

  • 春だいこん(春の守)栽培開始

    春だいこん(春の守)の栽培を開始します。 種をまいて不織布を掛けました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-15 0日目

    種まき

  • 1