変わったトマトを育てたい2025 (トスカーナバイオレット) 栽培記録 - やの卍
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > トスカーナバイオレット > 変わったトマトを育てたい2025

変わったトマトを育てたい2025  栽培中 読者になる

トスカーナバイオレット 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 4
  • トスカーナ色づき

    害獣撃退器でトマトの食害が収まったおかげで、ようやくトスカーナバイオレットが色づきはじめました。 プリムホワイトも2個色づいたので収穫しました。 総収穫数 プリムホワイト:12個

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-22 148日目

  • これで被害は止まるか!?

    トマトがタイワンリスに食われまくっているので、害獣撃退機を購入した。 太陽電池充電式で、赤外線センサーに反応しフラッシュと人には聞こえづらい高周波の音を発する。 土曜日に畑の株の近くに設置して2日経ったが、今のところ食われてはいない。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-20 146日目

  • トマト食われた

    出張から帰ってきたらプリムホワイトの実がいくつかか消えていた。 地面を見たら1個落ちてたので回収。 しかし、他は見当たらない。 その翌日、さらに2個消えた。 トスカーナを見ると、1個実をかじられた跡があった。 動物に食われたのは間...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-13 139日目

  • プリムホワイト3個収穫

    1週間出張に出るので、その前にプリムホワイト3個収穫。 昨日収穫した実の中から色づきがよさそうな実を1個試しに食べてみた。 種は少なく果肉が多い。 酸味は少ないが甘味も少ない。 実がかたかったのでまだ熟し足りていなかったようだ。...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-06 132日目

  • 謎トマトの正体は?

    謎トマトが熟して色が変わりました。 白っぽい色のトマト、TYプリムホワイトです。 6粒で¥700を超える高級な種です。 今朝確認して明日収穫しようと思ってましたが、暫くしてから見にいったら減っている…。 下にほとんど食べられた残...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-05 131日目

  • トスカーナ挿し木

    トスカーナの脇芽を挿し木しました。 また、謎トマトの挿し木は実がつきはじめました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-29 125日目

  • トスカーナ着果

    トスカーナバイオレットも実がつきました。 謎トマトも順調に実を増やしてます。 まだ熟してないので収穫は今週末以降かな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 118日目

  • トスカーナの脇芽

    出張に行っている間にトスカーナバイオレットの脇芽が生長して20cmくらいまでになりました。 切り取って水に差しました。 謎トマトの実はまだ青い。 食べられるにはまだもうちょっとかかりそう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-14 110日目

  • 謎トマト挿し木

    水に浸けていた謎トマトの脇芽から根がぼーぼーに生えました。 鉢に定植。 畑の謎トマトは実が6個ほどになりました。 トスカーナは背丈1mくらいになった。 支柱を長いものに変更。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 103日目

  • 根っこ出た

    水に差した謎トマトの脇芽から根っこが伸びてきました。 また、開花もしました。 週末には定植します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-04 100日目

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数92冊
栽培ノート総ページ数2912ページ
読者数8人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。