これで被害は止まるか!? - トスカーナバイオレット 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > トスカーナバイオレット > 変わったトマトを育てたい2025

変わったトマトを育てたい2025  栽培中 読者になる

トスカーナバイオレット 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 4
作業日 : 2025-07-20 2025-02-24~146日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

これで被害は止まるか!?

トマトがタイワンリスに食われまくっているので、害獣撃退機を購入した。
太陽電池充電式で、赤外線センサーに反応しフラッシュと人には聞こえづらい高周波の音を発する。
土曜日に畑の株の近くに設置して2日経ったが、今のところ食われてはいない。
効果はありそうか。

鉢植え株の方はまだ気づかれていないようなので被害はないが、鳥避けのネットを被せた。

収穫済みの実はまだ完熟していなかったので、ビニール袋に入れておいたら、いい感じに色がついてきた。
もうそろそろ食べてもいいかな。

害獣撃退機

鉢にはネット

色づいた

トスカーナバイオレット 

コメント (2件)

  • なみへいさん 2025-07-21 09:55:33

    緑の可愛いポストかと思いましたw
    台湾りすが来るんですね…
    うちは都会ではありませんが町中なので
    獣の被害を心配したことないので
    大変なんですね~(>д<*)

    ゴミの日カゴがあるから
    ゴミを食べれないカラス心配しましたが
    うちのには見向きもしません(*´∀`)♪

  • やの卍さん 2025-07-21 13:04:38

    食害がなくていいですねぇ。

    うちはタイワンリス、ヒヨドリ、カラスなどがよくちょっかい出してきます。
    ビワや柿も熟す前にかじられてしまうので、食べたことありません(;´-ω-`)

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数92冊
栽培ノート総ページ数2915ページ
読者数8

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数8人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。
-->