ジャガイモ2025
終了
成功

読者になる
メークイーン | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市金沢区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
-
収穫
明日の夜から雨が続くそうなので収穫しました。小ぶりな芋が多いですが、数はそれなりに採れました♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 90日目
-
来週かな
そろそろ収穫かな。だいぶ倒れてきています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-01 84日目
-
土寄せ
株が倒れているので更に土寄せしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-18 70日目
-
開花
花が咲きました♪綺麗ですねー
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-06 58日目
-
経過観察
あっという間に大きくなってた。今のところテントウムシダマシの被害はでてないですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-25 47日目
-
経過観察
早くも蕾が出てきました。順調にカbが大きくなってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-19 41日目
-
芽かき
今日は芽かきを行い、1株3つぐらいに整理しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-12 34日目
-
経過観察
あまり成長してないです。寒の戻りのせいか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-05 27日目
-
発芽
揃って発芽しました。 一安心ですが、芽がいっぱい出てます。メークイーンは芽がいっぱい出るんですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-30 21日目
-
ジャガイモ始めました
今年初めてはジャガイモから。 メークイーン始めしました。 この時期なので、売っているものがすでに芽が出ていました。事前準備も必要なく、そのまま植えました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-09 0日目
- 1