2025枝豆
栽培中

読者になる
天ヶ峰 | 栽培地域 : 新潟県 新潟市江南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 50株 |
-
収穫
3月播きのトンネル栽培した天ヶ峰を収穫。株を倒さずに程よい鞘のみ収穫しました。虫被害もなくキレイ、とても風味良くとても美味しい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-10 93日目
(0 Kg) 収穫 -
トンネルを撤去、追肥
換気穴から突き出して見えてきたのでトンネルを撤去しました。できるだけ長くトンネルしておく事ばかり考えていたら、もう花が咲いた後で鞘がついていました。液肥で追肥。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-28 80日目
肥料 -
定植
3月10日播きの天ヶ峰を定植しました。予報上は高温で推移するので穴あきの農ポリトンネルと不織布。二条植えの2株または1株植え。前日に強風でトンネルを飛ばしたばかりなのでマイカ線で補強。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-23 14日目
植付け -
播種
2025年の枝豆を天ヶ峰で開始。トンネルして早く沢山食べたい。 プラグトレイとポットに播種。ミニ温室と温床で管理。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-10 1日目
種まき
- 1