-
トマトが食害⁉️
トマトが食べられている
カラス避けでテグスを張り巡らしたのに食べらている
しかも赤くなって美味しそうなのをしっかり食べている
カメラを仕掛け犯人捜ししたら、カラスがテグスを潜り抜け食べていました
早速海苔網で囲いました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-03 131日目
-
トマト赤くなる
ミニトマトがどんどん赤くなってきました
第2花房まで赤くなってきました
どのタイミング収穫するか光の加減で色が変わるので遠目で「お赤いな」と思い近づくとまだ、早いかなと手が止まります
赤くなった物をその場でパクリと食べるとトマトの酸味...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-28 126日目
-
ビーツ収穫
ビーツが大きくなり収穫時期となりました
ミニトマトも順調に赤くなり始めました
サツマイモ192本植付けました(鳴門金時83、紅はるか67、紅あずま32、安納5、パープルクイーン7)秋も楽しみです
どうやって来年用の種芋を保管し、収穫後...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-15 113日目
-
山梨のキャベツ収穫
青虫との終わりのない戦いを乗り越え収穫することができました
綺麗に結球していることに感動です
食べても柔らかくて美味しかったです
お隣さんにもたべていただきました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-12 110日目
(0 Kg) 収穫
-
まあ順調
丈は低いがそれなりに育っている感じです
雄穗も出揃い、雌穂も出始めています
アワノメイガに1本やられているので、ストチュウとニームオイルで防虫してましたが、デナポンに頼ることにしました
化成肥料も使わない予定でしたが、ここで化成肥料を...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-28 95日目
肥料
-
自前トウモロコシ
液肥散布で栄養補給
葉の色が黄緑色で何となく元気なく感じたので、オール4の液肥を与えました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-22 89日目
-
ラディッシュ
播種後2週間経過、ラディッシュは流石に成長が早い
ビーツやミニキャロットとは段違いの成長スピードです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-13 80日目
-
ラディッシュ等播種
ラディッシュ、ビーツのルナ&ゴルゴ、ミニキャロット、人参の種まきをしました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-23 60日目
-
山梨キャベツ(みさき)
キャベツのみさき苗を貰ったので、植え付けしました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-02 69日目
植付け
-
ミニトマト定植
山梨でいただいたミニトマト(サマー千佳)を定植しました
通常の植え付けではなく、根張りを大きくするため、斜め植をしました
どうなるものか
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-27 64日目