-
草取り、追肥、草マルチ
草取り、発酵鶏糞追肥、草マルチ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-09 119日目
-
農薬散布
アディオン乳剤(第15957号)カリグリーン(第18358号)2000倍希釈液散布。
高温のためか、直射日光がきつすぎるためか元気がない。西日が当たらない場所の苗が若干元気が良いような
土が固いのかもしれない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-07 117日目
-
麦でマルチを根回りに敷く
麦でマルチを根回りに敷く
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-30 110日目
-
農薬散布
アーリーセーフ(第 21767号)粘着くん(第24145号)1000倍希釈液散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-29 109日目
-
除草、追肥、土寄せ
除草、8-8-8を300g追肥、土寄せ。
2列隣のソルゴーが成長してきたので、多少日陰になったためかまだ草は生えてない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-27 107日目
肥料
-
農薬散布
農薬散布スミチオン乳剤(登録21949号)、トップジンM(登録11574号)2000倍希釈液。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-20 100日目
-
農薬散布
アクタラ顆粒水溶剤(第20672号)2000倍希釈液散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-12 92日目
-
定着したようだ
植える前に植穴にしっかり散水していた効果があったか、無事定借している。
定着したようだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-10 90日目
-
定植
植え溝を掘り切り藁をしき水をかける。
その上に30cm間隔に株を植付、根回りを踏みつける。
最後に植え付けた株の上に散水。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-06 86日目
-
切り揃えた葉はなんの痕跡もない
切り揃えた葉はなんの痕跡もない。
初めからふとくならない苗はあとから
成長が追い付かないのか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-21 70日目