-
農薬散布
農薬散布スミチオン乳剤(登録21949号)、トップジンM(登録11574号)2000倍希釈液。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-20 100日目
-
農薬散布
アクタラ顆粒水溶剤(第20672号)2000倍希釈液散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-12 92日目
-
定着したようだ
植える前に植穴にしっかり散水していた効果があったか、無事定借している。
定着したようだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-10 90日目
-
定植
植え溝を掘り切り藁をしき水をかける。
その上に30cm間隔に株を植付、根回りを踏みつける。
最後に植え付けた株の上に散水。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-06 86日目
-
切り揃えた葉はなんの痕跡もない
切り揃えた葉はなんの痕跡もない。
初めからふとくならない苗はあとから
成長が追い付かないのか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-21 70日目
-
切った葉が伸びてきた
切った葉が伸びてきた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-15 64日目
-
リーキ切り落とし結果を見てこちらも葉を切ってみる
リーキ切り落とし結果を見てこちらも葉を切ってみる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-12 61日目
-
切り落とした葉の成長著しい
切り落とした葉の成長著しい。
切り落とした苗の成長が良いので、小さすぎそうな苗も切ってみる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-12 61日目
-
葉を切り落とす
葉を切り落とす
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-07 56日目
-
液肥散布
液肥散布。ポットに移植したプロトンの成長は順調そう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-30 49日目
肥料