栽培記録 PlantsNote > キクイモ > キクイモ-品種不明 > キクイモ栽培
キクイモ、定植140日目の様子。葉の斑点はたぶんハダニの吸汁のせいです。
鉢の様子
葉の斑点
キクイモ-品種不明
ぼんさん 2025-08-01 10:04:05
こんにちは。 ハダニと聞いてうちのごぼうも元気がないのを思い出しました。 何となく葉が斑点が出て元気がないなぁと思いながらも暑さのせいにして水だけあげてました 苦笑 明日にでも対策しようと思います。
森のこうちゃんさん 2025-08-01 10:34:28
ぼんさん こんにちは。ナス、トマト、キクイモ、アサガオ、シソ、シカクマメ、サトイモ、ほとんど被害が出ています。毎年ですが今年は特に高温のせいですね。アーリーセーフの消費が激しいです。
ぼんさん 2025-08-01 22:52:15
ベランダでしたら天敵になる虫もいないからなのかもしれないですね…うちの家の前のプランターも一度蔓延するとなんの虫でもなかなか減りません 苦笑 虫と人との根気勝負になりますねw
芽出し
埋めました
100日目
森のこうちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ぼんさん 2025-08-01 10:04:05
こんにちは。
ハダニと聞いてうちのごぼうも元気がないのを思い出しました。
何となく葉が斑点が出て元気がないなぁと思いながらも暑さのせいにして水だけあげてました 苦笑
明日にでも対策しようと思います。
森のこうちゃんさん 2025-08-01 10:34:28
ぼんさん
こんにちは。ナス、トマト、キクイモ、アサガオ、シソ、シカクマメ、サトイモ、ほとんど被害が出ています。毎年ですが今年は特に高温のせいですね。アーリーセーフの消費が激しいです。
ぼんさん 2025-08-01 22:52:15
ベランダでしたら天敵になる虫もいないからなのかもしれないですね…うちの家の前のプランターも一度蔓延するとなんの虫でもなかなか減りません 苦笑
虫と人との根気勝負になりますねw