こんにちは
桜屋ひむろです
(あなたの心に直接語りかけています)
今日はショウガの畝の草取りをします。
発芽する前後に軽く中耕したのですが、
雑草がちゃんと取りきれなかずもっさりしてしまったので
今日はちゃんと草取りをして敷きワラをするところまでやりました。
草に紛れて生えているので鎌が使えないので
生姜と雑草を間違えないようにそっと抜くようにしているのですが
ワイ『草取りーε٩( º∀º )۶зぶちぶち←雑』
生姜『(聞こえますか??…あなたがいま抜いた草、いい香りでしょう。それ、雑草じゃなくて、私です…)』
ワイ『え、なんか生姜のいい匂いするんだけど…(;・∀・)』
生姜『(嗚呼…さよ、なら…次は…気を…付…け、て…)』
ワイ『うわー!!!!生姜ちゃん、ごごごごごごめんー(;˙꒳˙ 三 ˙꒳˙;)』
…という感じでうっかり引っこ抜いて
生姜の香りで気付いて申し訳ない気持ちになるのでありますw
そんなこんなで、
やらかしつつも除草して(わりと発芽してたのでよかった!!)
麦わらを畝全体に敷きつめてトンネル支柱を立てておきました。
梅雨明けしたら寒冷紗が必要になるので、
それまでは水分と除草になるかなぁ(゜_゜ )
