里芋・生姜・さつまいも(2025年)まとめ
栽培中

読者になる
| サトイモ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 15㎡ | 種から | 30株 |
| 作業日 : 2025-10-23 | 2025-03-14~223日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【収穫】ひもでも、いとでもなく…いも!!ε٩( º∀º )۶з
こんにちは
桜屋ひむろです
ひもでも、いとでもなく…いも!!ε٩( º∀º )۶з
おいもほりの日ということで
サツマイモをすべて収穫しました( ੭ ˙꒳˙ )੭
生育のよくない里芋と生姜でしたが、
サツマイモはすくすく元気に育ってくれて
例年の≪ひも≫≪いと≫を考えたら申し分ない収穫でした。
生育もよかったのでスポッと抜ける気分で収穫に行ったんだけど
スコップでザクザク&手でゴリゴリしないと抜けなくて
安定の大変さでございましたわw
葉っぱはヨトウが多かったのかなと思うんだけど
うちの畑はコガネムシが少ないので実はキレイでした。
ツル返しもしたのは1回だけであとは刈払いでぶった切ってたけど
それでもなんとかなるもんだね(^^;
来年は苗取りも増やして倍の量を栽培したいと思ってます。
乾燥させたので保管できるように準備せねば~。












