’25 メロン・きゅうり・うり (夏すずみ) 栽培記録 - ぽんちゃんママ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > 夏すずみ > ’25 メロン・きゅうり・うり

’25 メロン・きゅうり・うり  栽培中 読者になる

夏すずみ 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 6.6㎡ 種から 8
  • ウリハムシがやってきたので。

    きゅうりの苗を植えて次の日、葉に丸い穴が空いていました。 ウリハムシを見つけたので捕獲しましたが、まだ小さい葉を食べられては枯れてしまいます。 100均のネットでぐるっと囲ってあげました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-21 157日目

    害虫

  • きゅうりの棚完成

    地ばいきゅうり霜知らずの棚がやっと完成しました。 ダンゴ虫に食べられないように高くしましたが、もうすでに1株が齧られて旅立ち、残り5株頑張って欲しいです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-16 152日目

  • メロンを撤去しました。

    元気だったパンナメロンですが、アブラムシが多発しすす病になりました。 撤去して、すすで汚れたワライラズは廃棄。 使い回しはもう無理そうなので。 何度も何度も使い回したので感謝しかありません。 そしてぶら下がっていたメロン達、どう...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-16 152日目

    種まき 害虫

  • 霜知らずきゅうりを植えました。

    秋も胡瓜が食べたいのです。 地ばいきゅうりの種を蒔いていたのが育ってきたので植えました。 地ばいだと砂にまみれて汚れてしまうので、どうしたらいいのかなと思案中です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-13 149日目

    植付け

  • おまけのパンナ巨大です。

    放任していたら、知らないうちに着果していたパンナメロンです。 巻きひげが茶色くなり、軸の付け根の葉っぱも枯れてきたので収穫しました。 でっかいわー。重いです。 棚ぼたのメロンは知人に差し上げました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-13 149日目

    (0 Kg) 収穫

  • まくわうり収穫

    なりくらまくわ、蔓がぽろっと取れました。 ほったらかしにしていたので、どこに実があるのか分かりません。 草をかき分け、蔓をどかして、あった! 落ちていたまくわうりを拾う感じでした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-25 130日目

    (0 Kg) 収穫

  • 蔓が元気で撤収できず。

    ハウス栽培のパンナです。 20節を摘心したあとは放任してました。  メロンは全部収穫が終わり、そろそろ片付けかしらと見るとまご蔓が延び放題で、気が付けば勝手に受粉し着果したメロンが何個も! 撤去するが迷いましたが、この暑さでしばら...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-25 130日目

    水やり

  • なりくらまくわ、放任中

    なりくらまくわの種を15粒蒔きました。 全部発芽したので、空いた所に植えました。 時々除草し追肥を2〜3回あげました。 気がついたら大変なことになってます。 摘心も受粉もしないで放置してました。 よ〜く見たら、...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-16 121日目

    水やり 結実

  • 緑が尻割れたって!

    収穫時期が近くなり毎日お尻のチェックをしてました。 あっ、尻割れてるよ。 仕方ないので収穫しました。 まだ固いので期待してないけど、食べたら甘い、甘いのです。 糖度計では14度超えでした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-03 108日目

    (0 Kg) 収穫

  • 大雨とカミナリとワンコの叫び声

    眠れませんでした。 カミナリにワンコの叫び声。 覚悟して畑に行って来ました。 また、メロンがプーカプカかも。 かなりの雨水が!ハウスにも侵入しています。 メロンの畝をかなり高くしてあったので、今回の雨で浮く事はありませんで...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-26 101日目

  • 1
  • 2

SILVER
ぽんちゃんママ さん

メッセージを送る

栽培ノート数13冊
栽培ノート総ページ数142ページ
読者数6人

PNの皆様こんにちは。
麦ママをあらため、ぽんちゃんママとして再スタートいたしました。

5年前に旅立った先代の四国犬麦から三代目ポメラニアンのぽんちゃんに変更することにいたしました。
ぽんちゃんも麦と同様に畑のお供をしてくれていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
さぼりがちだったPNをできるかぎり更新していきます。