栽培記録 PlantsNote > キュウリ > 夏すずみ > ’25 メロン・きゅうり・うり
きゅうりの苗を植えて次の日、葉に丸い穴が空いていました。 ウリハムシを見つけたので捕獲しましたが、まだ小さい葉を食べられては枯れてしまいます。 100均のネットでぐるっと囲ってあげました。
ウリハムシ避け
夏すずみ
まろ子さん 2025-08-24 00:26:54
そういえばウリハムシの姿をあまり見かけなくなりました。 2〜3年前はいっぱいいたのにナゼでしょうね? 代わりに大きなバッタさんはいっぱいいるけど、被害はそれほどない感じ。暑いから?
ぽんちゃんママさん 2025-08-24 21:06:57
かぼちゃもキュウリもウリハムシの被害がありますよ。 里芋類の葉を食べるイモムシは姿を見かけませんね。 暑いからかなぁと想像してます。
まろ子さん 2025-08-25 00:06:16
わぁ、面白い! イモムシさんたちはゾロゾロ葉っぱ食べてます。 場所によって発生する虫も違ってくるんですね。
きゅうり、発根
メロンですよ。
地温20度あった日に植えた。
やっと育ってきました。
パンナさん
緑の彗星さん
奥が緑の彗星 手前がパンナ
パンナです。ピンぼけでした。
緑色の彗星
パンナ、そこそこ大きい。
パンナ硬化期が始まる
パンナ①
パンナ②
緑の彗星
ダメそうな緑の彗星
元気な緑の彗星
元気いっぱいのパンナ
尻割れメロン
甘いよ。
お次も収穫して、緑の彗星は残り1個
なりくらさん
畝全体
予定外のメロン達
こっちにも
なりくらまくわ
ドーンと2.7kg
霜知らずきゅうり
どうしましょ、このメロン
スッキリしたメロン跡
こんな棚できました。
やっと到達。
アブラムシ。
かわいいサイズのきゅうりです。
棚に広がっています。
ぼろぼろに
ぽんちゃんママ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
まろ子さん 2025-08-24 00:26:54
そういえばウリハムシの姿をあまり見かけなくなりました。
2〜3年前はいっぱいいたのにナゼでしょうね?
代わりに大きなバッタさんはいっぱいいるけど、被害はそれほどない感じ。暑いから?
ぽんちゃんママさん 2025-08-24 21:06:57
かぼちゃもキュウリもウリハムシの被害がありますよ。
里芋類の葉を食べるイモムシは姿を見かけませんね。
暑いからかなぁと想像してます。
まろ子さん 2025-08-25 00:06:16
わぁ、面白い!
イモムシさんたちはゾロゾロ葉っぱ食べてます。
場所によって発生する虫も違ってくるんですね。