2025年 ズッキーニ (ブラックトスカ) 栽培記録 - alpha
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ズッキーニ > ブラックトスカ > 2025年 ズッキーニ

2025年 ズッキーニ  栽培中 読者になる

ブラックトスカ 栽培地域 : 東京都 西多摩郡日の出町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 26㎡ 種から 15
  • しぶとくできるので周囲を除草してみる

    しぶとくできるズッキーニは、面白い。 分枝した株にも実ができそうな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-13 117日目

  • 収穫

    収穫 6本 1.4kg。 もう花が咲かないので、根に近いところから順番に実がつくのではなくほとんどランダムに実がつくようになる。実がなるので株の弱りを若干押さえよう散水する。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-29 103日目

    水やり

  • 弱っていても、腐った実や葉を整理すると一部の株は元気になる

    弱っていても、腐った実や葉を整理すると一部の株は元気になる。 5個収穫

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-27 101日目

  • 毎日液肥散布していたが、実は成長せず

    毎日液肥散布していたが、実は成長せず一部は成ったまま腐り始める

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-23 97日目

    肥料

  • 収穫と整枝

    毎日約10本(2kg)収穫と整枝。液肥散布。 厚いためか元気がない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-20 94日目

    肥料

  • 収穫

    収穫2本

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-12 86日目

    (0.40 Kg) 収穫

  • 10本/日づつ収穫できる

    朝、夕で5本づつ、1日で約10本収穫できる。 液肥散布。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-09 83日目

    (2.00 Kg) 収穫

  • 収穫10本

    収穫長さ20cmで10本

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 81日目

    (2.00 Kg) 収穫

  • 収穫と整枝

    収穫と整枝

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-05 79日目

    (0 Kg) 収穫

  • 今日は出荷するほど多くならない

    今日は出荷するほど多くならない。 たぶん気温が低いためだろう。 黒いマルチの方が白いマルチより地温が高いようなので、初夏には黒マルチの方が実がたくさんできるようだ。白マルチは徐々に温度が上がりそうなので1列黒マルチ、1列白マルチにすると...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-04 78日目