2025年 ズッキーニ
栽培中

読者になる
ブラックトスカ | 栽培地域 : 東京都 西多摩郡日の出町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 26㎡ | 種から | 15株 |
-
成長が遅くなったような
成長が遅くなったような。音節の温度が高すぎるのか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-09 22日目
-
発芽が揃ってきた
発芽が揃ってきた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-06 19日目
-
発芽
発芽 温室の天井、窓などの寒気を最小限にする。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-03 16日目
-
ライ麦を播く
マルチ両端より20cm位に列状「おたすけ麦」散布 一部「ライ麦」を列状散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-27 9日目
-
マルチ張り
マルチ張り。 1列は黒マルチ 1列は白マルチ(成長を遅くしてみる)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-22 4日目
-
耕耘して元肥施肥
耕耘して元肥施肥 8-8-8 2kg, 発酵鶏糞 2.3kg 2列26m
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-20 2日目
耕起 -
圃場の緑肥カットと種まき
圃場の緑肥カット。 培養土1/2, 竹炭1/2で土を作り、セルに種まき。 種はすべて平らで揃えて同じ向きに並べる。 種の上に培土5mmのせる。 サカタのタネ ダークヤングマン
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-18 0日目
- 1
- 2