認知症予防にチョロギ
栽培中

読者になる
チョロギ-品種不明 | 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2025-03-22 | 2025-03-22~0日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
植え付け
認知症予防にチョロギがいいらしいとの情報を手に入れ、50過ぎのオバサンは早速自分で育てることにしました。
ネット通販で2月21日に手に入れたチョロギを、家の床下収納にそのまま保管し、ようやく暖かくなってきたので植えつけです。
土入りの袋から出したら、すでに半分は芽が出ていました。
深さ3~5㎝に横にして植えつけとあったので、株間20㎝で植えつけました。
庭に大谷石&ブロックを積み重ねた、なんちゃって畑ですけどね。
しかも建物の影になり、この時期は11時~3時半くらいしか日が差しません。夏場になればもう少しは日が差すと思いますが・・・
とりあえず6球はそのまま植えつけ、精鋭部隊の4球だけはポットで日当たりのいい場所で育ててから移植します。
袋から出してみた
もう芽が出てます
地味な画像ですが植えつけ
tommy♪さん 2025-03-22 13:42:42
お久しぶりっ
チョロギはどんどん繁ります
きっと泣くほど採れます
庭を征服されそうになりましたがしっかり茹でるとホクホク さっと茹でるとカリコリ 楽しいです
パンナさん 2025-03-22 20:50:31
お久しぶりです!
10株しかないけれど、人にあげられるほどたくさんとれるかな?
チョロギ好きなので、あればあるほど嬉しいです。
tommy♪さん 2025-03-22 23:18:16
3株植えて たまらんくらい採れました
お友達に配ってください
収穫時期に、また泥の落とし方を伝授します
(^^)v
パンナさん 2025-03-23 10:42:17
そん時はよろしくお願いします。
hareotokoさん 2025-05-21 17:41:56
五十代は、まだレディーですよ。
認知症は将来ならないように注意しましょう。
パンナさん 2025-05-22 22:35:46
まあレディーなんて、ポッ(#^.^#)
実は私と主人の両親4人中3人が認知症なもので、ものすんごく大変な目にあっているので、予防が必須なんですよ。
hareotokoさん 2025-05-23 13:15:26
そうなのですか。
私の知事の義理の父が痴呆で、話を聞くと大変らしいです。
うちのも両親も80過ぎなのでいつ痴呆が来てもおかしくないです。
薬で治るようになればいいですね。
チョロギ、大昔(小学生の頃)に栽培したことがあります。
料理の仕方で美味しくなるのですね。
パンナさん 2025-05-24 00:11:40
薬も進行を遅らせる程度で、具体的な治療法もないし、結局は見守ることしかできません。
明日は我が身と、せっせとチョロギを育ててます。