栽培記録 PlantsNote > サトイモ > サトイモ-品種不明 > 2025 里芋(八名丸)
雨が降るようになりましたが、なかなか復活しません。 隣で栽培している紅はるかの蔓が覆っています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-13 177日目
だいぶ枯れていますが、新しい芽も出ています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-06 170日目
猛暑で雨が降らないので定期的に40リットルの水やりしていますが、だいぶ枯れています。 隣に植えた紅はるかの蔓が被さった個所は、あまり枯れずに済んでいるので、やはり日除けが必要だと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-01 165日目
雨が降らないので、定期的に40リットルの水やりしていますが、だいぶ枯れています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-23 156日目
雨は降りましたが、大きな葉はだいぶ枯れてきましたが、新しい芽も出てきてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-17 150日目
名古屋は雨が少なくて枯れ気味ですが、明日から久しぶりにまとまった雨が降りそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-09 142日目
毎日40度近い暑さで、少し枯れてきてます。 週末と週中に40リットルの水やりしていますが、雨が降らないと昨年の様に枯れそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-03 136日目
名古屋は通り雨程度はありますが、中村区の畑がある所だけ何故か雨が降らず、ずっと乾燥した状態です。 週末と週中に40リットルの水やりしています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-27 129日目
晴れが続くので日除けを設置しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-20 122日目
土日に40Lずつ水やりしましたが、暑さで少し枯れています。 日よけが必要かもしれません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-12 114日目
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote