メロン・スイカ・まくわ(2025年)まとめ
栽培中

読者になる
メロン-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 24㎡ | 種から | 20株 |
作業日 : 2025-06-09 | 2025-03-30~71日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【整枝】真面目に整枝する宣言をしたので。
こんにちは
桜屋ひむろです
真面目に整枝する宣言をしたので。
今日はまくわうりの整枝をします( ੭ ˙꒳˙ )੭
定植してからあんまり経過してない子たちですが、
少しもっさりしてきたので確認ついでに整枝も進めました。
動画を観たら子ツル3本仕立てにして
子ツルの7節目までの脇芽(孫ツル)を摘芯しましょう
とのことだったのでお手入れできそうなところまでやりました。
昔は子ツルも孫ツルもどれやねん!!ってなってましたが、
流石に菜園レベルもUPしてるようで見分けは楽になってきたよね。
まあ見分けのつくうちに管理するってのも大事ですけど(^-^;
まだ全体的に小ぶりな生育だったので
着果後の管理はまた整枝するときに動画で確認しましょ。
南側品種→整枝4節目まで
北側品種→整枝7節目まで
前回整枝したスイカは
残す枝を分かりやすくするために案内棒を立てているのですが
先端をきれいにそろえて並べたこともあって
数日でグンと伸びたのがよくわかります。
スイカとまくわはワラもしっかり敷いたので
ツルを上手に伸ばして甘いのを育ててあげたいね~。