かぼちゃ(2025年)まとめ
栽培中

読者になる
カボチャ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 24㎡ | 種から | 30株 |
作業日 : 2025-05-11 | 2025-04-14~27日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【定植】今年もやらかす。
こんにちは
桜屋ひむろです
今年もやらかす。
ようやっとカボチャの定植をしました(;^_^A
ウリ科の苗は毎年やらかすのですが、
ナス科の定植とかほかの作業に追われて
老化苗にしてしまったりアブラムシに猛攻されたり…
育苗がすっかり手落ちになってしまうのが反省点です(;´Д`)
今年も下葉を黄化させてアブラムシもいますがなんとか定植w
北畝も南畝も
ロロン→くり将軍→甘龍→バタコ→栗っぷち
の順番で各品種とも同じ本数ずつ定植したので
混ざって収穫物の見分けがつかなくなることはなさそうです。
今年は手持ちの種が少なかったこともあり
品種は多いのに各品種あたりの本数は少ないです。
これが販売に吉と出るか凶とでるか…(-ω-;)
カボチャの収穫期って売り場がカボチャだらけになるから
どうやったら差別化できるのか悩ましいんだよねぇ。
まずはたくさん収穫できるといいんだけど。
アドマイヤ粒①…各2g