きゅうり・ズッキーニ・ゴーヤ・冬瓜(2025年)まとめ
栽培中

読者になる
キュウリ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 20株 |
作業日 : 2025-05-11 | 2025-04-14~27日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【定植】ウリ科はまだまだこれから。
こんにちは
桜屋ひむろです
ウリ科はまだまだこれから。
きゅうりの定植をしました( ੭ ˙꒳˙ )੭
かなり大苗にはなっているものの
きゅうりは老化させずに青々した苗のまま定植できました!!
約20本で畝は6mくらいあると思いますが大事に育てていきましょ。
今日は定植だけで仮支柱もしていないので
こちらは早めに本支柱を立ててしまおうと思います。
アドマイヤ粒①…各2g
ズッキ・ゴーヤ・冬瓜は育苗中です*˙︶˙*)ノ
ゴーヤは10粒ほど蒔いたんだけど発芽は3芽…(´;ω;`)
キレイな苗が半額になっている店を見つけたので
苗を買おうかこのまま発芽するのを待とうか検討中です。
8株くらいは欲しいのよねぇ…。
ズッキと冬瓜は育苗中~。
やっぱりナス科の定植やらで忙しくなると
急に育苗が手落ちになるのでウリ科の育苗に失敗することが多いのよね。
ズッキと冬瓜は大丈夫そうだけど水管理を気を付けなければ!!