きゅうり・ズッキーニ・ゴーヤ・冬瓜(2025年)まとめ
栽培中

読者になる
キュウリ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 20株 |
作業日 : 2025-07-04 | 2025-04-14~81日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【播種】やっぱりやりたい抑制栽培。
こんにちは
桜屋ひむろです
やっぱりやりたい抑制栽培。
今日はきゅうりの2回目を播種します( *˙ω˙*)و
近所のおばあちゃんが、
6月下旬に蒔くとお盆頃の収穫と言っていたので
初めてこのタイミングで播種してみようと思います。
いつもは秋蒔きとかで台風にやられて長持ちしないので
この作型でどうなるか(長く収穫できるかな??)楽しみです。
ただ直播ではなくてセル蒔きなので定植後の病害虫が心配なのと
立体栽培なのでやはり台風などの天候は避けて通れないので
ここはちゃんと対策していかないとね。
まずは夏の育苗を頑張りますε٩( º∀º )۶з
そういえばズッキーニの抑制はどうしようかな…w
サカタのタネ 秋キュウリ
takaさん 2025-07-04 23:21:52
二期目のきゅうりイイと思います
ただ、私の二期目のきゅうりは雨が降らないので干からびて
枯れています
熊谷は雨は降っていますか?
桜屋ひむろさん 2025-07-05 01:50:38
ほんと水やりしないと厳しいですよね。
今日やっと夕立ち来たんですが、
朝には乾きそうな程度でした(;ω;)