お花(2025年)まとめ
栽培中

読者になる
ジニア-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 30株 |
作業日 : 2025-06-13 | 2025-04-04~70日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【開花】もりもりお花。
こんにちは
桜屋ひむろです
もりもりお花。
お花たちは元気に生育中です*˙︶˙*)ノ
百日草は頂の花がもりもり咲きだして
横から脇芽もたくさんでてきたところです。
今年は草丈が大きくて花も大き目の品種なので
しっかり支柱を立ててヒモで挟むタイプの誘引をしました。
切り花にするには脇芽が少ないので
今日は傷んだ花をちょんと落とすくらいにして
あとは夏の間ずっと切り戻しながら育てていく予定。
ブルーサルビアとガザニアが植わっています。
ひまわりの足元にひっそり植えてあるので日陰になっているのですが
ガザニアが綺麗な花を咲かしてくれていています。
ブルーサルビアはもともと苗が小さかったのでイマイチですが
日陰なので生育が遅くのんびりしている感じかな。
ひまわりは腰丈くらいになって花芽も見えているので楽しみ。
こちらは脇芽が出ないタイプらしいので
別のところにもう1列植えようかなと思っています。
お花、あんまり需要ないかなと思ったんだけど
近所で養蜂してる方がいるみたいなのでたくさん植えておくのもいいね。