-
全て収穫して売り切りました
枝豆は背丈が低く貧弱でしたが皆さんが購入して
頂き完売です、マジ嬉しい
背丈が低いのは株間が狭いのが原因だと考えています
次回は植え付けを考えます(反省、、、)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-28 84日目
-
初収穫
株間が狭かったのか背丈が低いですが初収穫です
誰か買って⤴4本100円だよ!
バラして豆だけにしようか迷ったけど面倒なんで
それは、購入したひとに任せますww
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-23 79日目
-
今、こんな感じ
豆は付いていますが豆が少ない、背丈も低い
株間、条間が狭いんだね
反省しています
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-13 69日目
-
小さな花が咲いた
白い小さな花が咲きましたが背丈が低い
これから高くなるんでしょうか?
このまま様子をみます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-02 58日目
-
まぁボチボチの生長
まだ小さいけど順調な生長だと思います
収穫までビールを冷やして待ってますwww
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-23 48日目
-
定植です
種蒔きから21日で定植
グングン育ってやる気満々でイイよね
全て定植が終わったら雨がポツポツ、、、ザー
お~ラッキー
これで育ってくれるでしょう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-26 21日目
-
もう少しだね
本葉が広がってイイ感じです
もう少し大きくなったら畑デビューです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-23 18日目
-
訳あってハウスに仮植え
大人の事情で訳あって水あげができません
そんな訳で急遽ハウスの中に仮植えです
まぁ、これで水をあげなくても数日間は
何とかなるでしょう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-17 12日目
-
生長イマイチ
んんん~こんなもんでしょうか?
ちょっと生長が遅いです
それとセルトレイの中心は 発芽してますが
周りが発芽していません
このまま 様子を見ます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-15 10日目
-
じゃんじゃん出てこい
発芽を確認しました
全体の5分の1 ぐらいだと思われます
発芽確認できたので、覆土の上に置いた 乾燥防止のビニールを
撤去しました、これで光が当たって光合成するでしょう
表面が乾燥していたので少しだけ
水をあげました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-11 6日目