-
順調に成長し花も咲き続ける
順調に成長し花も咲き続ける。
蔓が絡まらないよう蔓を動かすのを失敗し折ってしまうことがある。
毛虫も発生。
早速
フェニックス顆粒水和剤(登録番号21916号)2000倍希釈液散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-28 51日目
-
液肥散布
液肥散布。
前回までの2倍量液肥(発酵鶏糞、発酵油粕から作成した液肥)散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-26 49日目
肥料
-
昨日から根に近いところから花が咲き始める
昨日から根に近いところから花が咲き始める。
サヤインゲン柵周囲の草を刈る
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-25 48日目
-
蔓を張替え、液肥散布
重なっている蔓を張替え、液肥散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-24 47日目
-
散水
散水
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-22 45日目
水やり
-
蔓を一部張り直し
蔓を一部張り直し
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-15 38日目
-
蔓が網にからみ始める
蔓が網にからみ始める
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-12 35日目
-
まだ蔓が網に巻き付かない
まだ蔓が網に巻き付かない。昨日雨が降り今日は暖かいようなので一気に成長するか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-07 30日目
-
蔓芽がでてきたような
蔓芽がでてきたような
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-04 27日目
-
ゆっくり成長
千秋一週間が比較的低温が続いたのでゆっくり成長。
散水1時間。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-30 23日目
水やり