春まき草花 (センニチコウ-品種不明) 栽培記録 - 和ち
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > センニチコウ > センニチコウ-品種不明 > 春まき草花

春まき草花  栽培中 読者になる

センニチコウ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 大阪市福島区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 3
  • 様子

    クレオメです。 生長はゆっくりですが、確実に生育しています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-27 49日目

  • クレオメの様子

    ゆっくりですが、大きくなってきています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-22 44日目

  • クレオメ植付、マリーゴールド植付他

    クレオメをまだまだ小さいですが貸し農園の自由なスペースに植え付けしました。 マリーゴールドは二株プランターに定植、残りの二株はポット上げしました。 千日紅は生長の良い方をポット上げ、生長があまりよろしくない方は同じセルトレイで培...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-15 37日目

  • クレオメ発芽の兆し

    クレオメです。 やっとこさ発芽してきました。 昨年は発芽に失敗、今年こそはと思い、マニュアル通りに播種しましたが、発芽の兆し無し(食器棚の上で管理は昨年と同じ) そこで方針変換。そもそも勝手生えするのだから過保護にせず、直射日光下...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-02 24日目

  • セルトレイ上げ

    マリーゴールドと千日紅をセルトレイ上げしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-23 15日目

  • 発根

    千日紅とマリーゴールドは、発根しましたので、濡れたティッシュごとポットに埋めました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-10 2日目

  • 千日紅、マリーゴールド芽出し

    濡れたティッシュの上にばらまきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-08 0日目

    種まき

  • 1

GOLD
和ち さん

メッセージを送る

栽培ノート数97冊
栽培ノート総ページ数1848ページ
読者数4人

貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。