オカヒジキの栽培
終了

読者になる
おかひじき-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 大阪市西淀川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
-
食べないので撤収
しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-25 77日目
-
様子
まだ、お試し収穫していません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-27 48日目
-
オクラの様子
手前の集団は2名の勇者がネキリムシにやられました。周りを掘りましたがいなかった。その他は順調なご様子です。 蕾を確認しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-21 42日目
-
追肥しました
化成肥料を二つまみパラパラまいて中耕しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-14 35日目
肥料 -
発芽
してきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-22 13日目
発芽 -
種まきしました。
一部発芽したものもしていないものも全て種まきしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-15 6日目
種まき -
忘れてた。
冷蔵庫の中に入れたまま忘れていました。 状態を確認した所、寒いのに発根していました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-14 5日目
-
芽出しから
昨晩から種を水に漬けて冷蔵庫で一晩過ごした種を水で濡らしたキッチンペーパーの上にばらまき、再び冷蔵庫に入れました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-09 0日目
種まき
- 1