栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ > 大願寿ゴーヤ > ゴーヤ 2025
暑くなり、ゴーヤも食べたくなったので、 20センチほどのスーパーゴーヤを初収穫。 20年ほど、ゴーヤの収穫記録をつけているが、 今まで2020年の6/21が最速。 今年はそれよりも3日早まった。やっぱり暑いからかな。 ゴーヤチャンプルにして食べた。 あまり苦味がなかった。
大きくなった
20センチほど
ゴーヤチャンプル
大願寿ゴーヤ
なみへいさん 2025-06-23 09:23:14
うちも早く食べたいです。 美味しそうですね~(^o^)/
おいどんの庭さん 2025-06-23 20:04:29
2個目も収穫。ゴーヤチャンプルにしました。わが家は、玉子は使わず、モヤシをいれてます。アバシは雄花は咲いますが雌花はまだ、大願寿は蔓が伸びているとこ、毎年、100個以上収穫して、夫婦で消化しています。余り欲しがる人もいないですし。
なみへいさん 2025-06-23 23:13:09
もやしとチャンプル良さそうですね~ 100個凄い(@_@) 我が家はゴーヤとかピーマンとか 苦いものしかうまくできないんですけど 私が苦いもの好きなので助かります。 ゴーヤ料理の横に添えてあったおかずも美味しそうです(^_^)v ご夫婦で楽しい食卓のご様子もワクワクしますw
おいどんの庭さん 2025-06-25 09:20:29
なみへいさん 料理の件ありがとうございます。 妻は野菜料理は好きなほうで、収穫した野菜はもらった野菜は捨てないとのことで、こちらでドンドン作ってしまうので、消化に苦労しているようです。この前も、花芽がつきだし苦くなった大量のサニーレタスをおひたしに?して食べました。ゴーヤチャンプルが飽きてくると、あえて黄色してサラダにして、マヨドレをかけてます。朝のサラダで1本消化できます。
水につけた
スーパーゴーヤの苗の植え付け
芽が出てきた
白ゴーヤ植え付け
アバシゴーヤの植え付け
玄関脇の壁のネット
軒下のネット
大願寿植え付け
左側が白と大願寿の混雑
雌花が咲き出した
アバシゴーヤ黄色くなった
ゴマドレサラダ
白ゴーヤ、実も白い
スーパーゴーヤはどんどんできている
アバシゴーヤの実も付き出した
根本に白ゴーヤ見っけ
まるまる大きくなっている
白3姉妹
3姉妹
白長女と大願寿
奥に白ゴーヤがうっすら
2個収穫
追肥と土を増した
白ゴーヤ
アバシゴーヤ いい黄色
右がアバシ、左が大願寿
大願寿
アバシゴーヤ
少し黄色くなったので収穫
白ゴーヤの種
黄色くなったゴーヤのサラダ
白ゴーヤのチャンプル
でか白ゴーヤ
おいどんの庭 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
なみへいさん 2025-06-23 09:23:14
うちも早く食べたいです。
美味しそうですね~(^o^)/
おいどんの庭さん 2025-06-23 20:04:29
2個目も収穫。ゴーヤチャンプルにしました。わが家は、玉子は使わず、モヤシをいれてます。アバシは雄花は咲いますが雌花はまだ、大願寿は蔓が伸びているとこ、毎年、100個以上収穫して、夫婦で消化しています。余り欲しがる人もいないですし。
なみへいさん 2025-06-23 23:13:09
もやしとチャンプル良さそうですね~
100個凄い(@_@)
我が家はゴーヤとかピーマンとか
苦いものしかうまくできないんですけど
私が苦いもの好きなので助かります。
ゴーヤ料理の横に添えてあったおかずも美味しそうです(^_^)v
ご夫婦で楽しい食卓のご様子もワクワクしますw
おいどんの庭さん 2025-06-25 09:20:29
なみへいさん
料理の件ありがとうございます。
妻は野菜料理は好きなほうで、収穫した野菜はもらった野菜は捨てないとのことで、こちらでドンドン作ってしまうので、消化に苦労しているようです。この前も、花芽がつきだし苦くなった大量のサニーレタスをおひたしに?して食べました。ゴーヤチャンプルが飽きてくると、あえて黄色してサラダにして、マヨドレをかけてます。朝のサラダで1本消化できます。